猫背・スマホ首・首こりでお悩みの方へ|整骨院で改善する3つのポイント

猫背・スマホ首・首こりでお悩みの方へ|整骨院で改善する3つのポイント

はじめに|姿勢の乱れがつくる「首の不調」その原因とは

  • 首のこりが取れず、毎日つらい…
  • 頭痛や吐き気まで出てきた…
  • スマホやパソコン作業の時間が増えている…

もし今、そんなお悩みがあるなら――

その首こり、もしかすると”スマホ首”や”猫背”が原因かもしれません。

最近は、スマートフォンやパソコンを長時間使う方がとても増えています。

その結果、 首や肩に負担のかかる姿勢がクセになり、慢性的な首こりや不調につながる方 が少なくありません。

「年齢のせいかな?」
「そのうち良くなるかな…」

と放っておくと、痛みや不調が悪化し、頭痛・めまい・吐き気といった症状まで出てくるケースも。

ですが、整骨院で正しい姿勢や筋肉バランスを整えることで、今あるつらさはラクになります。

さらに「再発しにくい身体」づくりも目指せます。

この記事では、
整骨院で首こりを改善する3つのポイントを中心に、症状の原因・悪化リスク・改善事例まで詳しくお伝えします。

「自分にも当てはまるかも」と思ったら、
ぜひ最後までご覧くださいね。

もしかして…あなたの首こり、スマホ首・猫背が原因かも?

スマホやPC使用が増えていませんか?

今や日常生活に欠かせなくなったスマートフォンやパソコン。

気づかないうちに、1日5~6時間以上も画面を見ている…なんて方も多いのではないでしょうか?

この時、ついやってしまうのが
首を前に突き出し、猫背になったまま固まってしまう姿勢。

この状態が続くと、

  • 首や肩の筋肉がこり固まる
  • 血流が悪化し、疲労物質がたまる
  • 首こり・肩こりが慢性化する

といった悪循環が起こりやすくなります。

猫背が続くと首にどう影響する?

猫背になると、首が肩よりも前に出た状態になり、本来の首のS字カーブが崩れてしまいます。

この姿勢は、首の後ろ側の筋肉に大きな負担をかけ続けるため、慢性的な首こりや張り、痛みの原因になります。

さらに、姿勢が悪化すると肩甲骨まわりや背中・腰まで影響し、「全身の疲れやだるさ」にもつながってしまうことがあるのです。

そのまま放置するとどうなる?

「ちょっと疲れてるだけかな…」
「マッサージに行ったし、しばらく様子を見よう」

そんなふうに首こりや猫背を放置してしまう方が非常に多いのですが、症状が進むと、次のような問題が起こりやすくなります。

  • 頭痛・吐き気・めまい
  • 手のしびれ
  • 集中力・思考力の低下
  • 呼吸が浅くなり、疲れやすさが増す

こうなる前に、きちんと原因にアプローチしたケアがとても大切になります。

整骨院で首こりをラクにする3つのポイント

つらい首こりや猫背・スマホ首は、“その場しのぎ”のケアだけではなかなか改善しません。

整骨院では、症状の根本にアプローチし、再発しにくい体づくりを目指した施術を行います。

ここでは、整骨院での改善につながる
「3つのポイント」をご紹介します。

① 筋肉のこりを深層からしっかりほぐす

猫背やスマホ首の方は、首まわりだけでなく、肩・背中・肩甲骨まわりの筋肉もガチガチに緊張していることが多いです。

整骨院では、ただ表面をマッサージするのではなく、深層の筋肉までしっかりアプローチし、根本的に緊張をゆるめていきます。

これにより、

  • 血流が改善
  • 老廃物の排出がスムーズに
  • 首・肩の重だるさや頭痛が軽減

といった効果が期待できます。

② 姿勢・骨格バランスを整えて根本改善

スマホ首や猫背は「姿勢のクセ」「骨格のゆがみ」が深く関係しています。

整骨院では、姿勢評価をもとに骨盤・背骨・首の位置を整える矯正を行い、“良い姿勢をキープしやすい体”へと導きます。

歪みが整うことで、

  • 首や肩への負担が減る
  • 疲れにくくなる
  • 背筋が自然と伸びる

といった変化を感じられる方が多くいらっしゃいます。

③ 正しい姿勢とセルフケアで再発予防

整骨院での施術効果を長持ちさせるためには、日常生活での姿勢意識やセルフケアも欠かせません。

当院では、あなたの生活スタイルに合わせて

  • 正しい座り方・立ち方
  • スマホやPCの使い方の工夫
  • ご自宅でできるストレッチや軽い体操

など、“無理なく続けられるセルフケア”を丁寧にご提案しています。

これにより、「楽になったけど、またすぐ戻った…」という再発を防ぎ、健康的な身体を維持することができるのです。

実際に改善された患者様の声

「整骨院って本当に効くの?」
「自分にも効果あるのかな…?」

そんな不安をお持ちの方のために、

実際にスマホ首・猫背・首こりで悩んでいた患者様の声をご紹介します。

「首の痛みがウソみたいに軽くなりました!」

➡︎30代女性/デスクワーク

スマホやパソコンを長時間使う仕事で、慢性的な首こりと肩こりに悩んでいました。整骨院で筋肉をほぐしてもらい、姿勢のクセも丁寧にアドバイスしていただいて、2~3回通った頃には、朝起きた時の首の重さがかなり軽減!今ではセルフケアを続けながら、メンテナンスに通っています。

「毎日の頭痛がなくなり、気持ちも前向きに」

➡︎40代男性/営業職

首こりからくる頭痛と吐き気がつらく、薬でごまかしていました。初回の施術後にすぐ変化を感じて、数回通ううちに頭痛が出る頻度が激減!姿勢も改善されて、周囲から「姿勢が良くなったね」と言われました。もっと早く来ればよかったと思っています。

「自分の姿勢のクセに気づけたのが大きかったです」

➡︎20代女性/学生

自分ではそこまで猫背だと思っていませんでしたが、姿勢チェックで写真を見てびっくり。整骨院での矯正+ストレッチ指導で、首の違和感がスッと抜ける感覚を初めて体験しました。スマホの持ち方や座り方など、日常で気をつけるポイントが分かって安心です!

このように、当院では症状の軽減だけでなく「身体と心が軽くなる」ことを実感される方が多くいらっしゃいます。

こんな方におすすめです|チェックリスト✅

スマホ首や猫背による首こり・肩こりの症状は、年齢や性別を問わず、誰にでも起こりうる現代の「生活習慣病」とも言えます。

以下のような項目にひとつでも当てはまる方は、早めのケアがオススです。

  • 首や肩のこりが毎日のように続いている
  • デスクワークやスマホ操作の時間が長い
  • 姿勢が悪いと周囲から言われたことがある
  • 頭痛・吐き気・めまいなどの症状も感じる
  • 病院やマッサージでは改善しなかった
  • 同じ姿勢でいると首がつらくなってくる
  • 朝起きたときから首や肩が重だるい

これらの症状は「慣れ」や「年齢のせい」で済ませるべきものではありません。

早期にケアすることで、回復が早くなり、日常生活がグッとラクになります。

「このままじゃよくないかも…」と感じている今こそ、体を見直すチャンスです!

まずはお気軽にご相談ください

「ずっと首が重だるい…」
「姿勢のせいかなと思いつつ、どうすればいいかわからない…」
「整骨院って痛そうでちょっと不安…」

そんなふうに思って、今まで一歩を踏み出せなかった方も多いかもしれません。

でも大丈夫です。

河内長野整骨院では、はじめての方でも安心して受けられる、やさしく丁寧な施術を心がけています。

お悩みや生活スタイルをしっかり伺い、あなたに合った無理のない改善プランをご提案します。

「まずは話を聞いてみたい」
「どんな状態かだけ見てほしい」

そんなご相談だけでも、もちろん大歓迎です。

つらい首こりや姿勢の悩みを、少しずつでも一緒にラクにしていきましょう。

どうぞお気軽に、お問い合わせ・ご来院くださいね。

ブログカテゴリー

アーカイブ

株式会社With a Smileの求人情報